連載コラム 前略 マラソン課長より 事務局の取組みや想いを綴ります

2018準備状況-第34回

函館マラソン補給戦略(前半)

その他

では「函館マラソン補給戦略」、まいります(注:ハーフとフルの共通部分は「黒文字」で、フルの部は「青文字」で記します。お間違えなきように)。

 

大会前
いきなり「補給」からは脱線しますが…6月下旬頃、皆さんの元に届くナンバーカード入りの封筒には、なんと「レノア本格消臭デオドラントビーズ」の試供品が同封されます。それは新スポンサーさんからのありがたきプレゼント…ですから皆さん、折角なので大会当日の勝負ウェアを洗濯する際などは、なかなか取れにくい汗のニオイ対策としてこの粒状消臭剤をお試しいただき、函館マラソンの本番でその消臭効果を確認するというのはどうでしょう?

大会当日朝
同じくナンバーカードとともに送付される「ENEMOTI(恵根餅)」をポケットやウエストバックなどに忍ばせ、千代台陸上競技場へと向かう
◎ポイント◎
ENEMOTIを8時から8時半までの間に食して、エネルギーチャージ!
 ↓
陸上競技場着
着替えや荷物を預けたら諸々の準備
◎ポイント◎
ストレッチやトイレなど、自ら定めたルーチンを一つひとつ丁寧に展開
 ↓
陸上競技場内に移動
 ↓
スタート前給水所:水(函館のおいしい水道水)を補給
 ↓
指定ブロックにて待機
◎ポイント◎
この時点で「苦しくなったら迷わずリタイアする」、「ゴミは、ホリカワ社からご提供いただいた特製ゴミ箱に入れる!」、「安全で、きれいなマラソンを自分がつくる!」といったことを強く念じる
 ↓
スタート(ハーフは9時、フルは9時10分)
◎ポイント◎
落ち着いて行こう!!
 ↓
第1エイド:水/アクエリアスを補給
◎ポイント◎
最初の給水ポイントなので、混んでいても確実に摂取しよう!
 ↓
第2エイド:水を補給
◎ポイント◎
第2エイドからの約2キロは、最も標高差がキツイ区間。忘れずに水分補給を!(その対策として今回、このエイドステーションを新設しました)
 ↓
第3エイド:水/アクエリアスを補給、スポンジ&かぶり水あり!
◎ポイント◎
暑かったらかぶり水を試してみよう!余裕があったらここで応援中のANAのCAさんとハイタッチ!
 ↓
第4エイド:水/アクエリアス/バナナ/ミニトマトを補給、かぶり水あり!
◎ポイント◎
バナナは「スミフル完熟王」、トマトは北海道産の食べ頃を「くだもの社長」が吟味して提供くださいます。おいしくいただこう!
 ↓
第5エイド:水/アクエリアス/ホワイトチョコを補給、スポンジ&シャワーあり!
◎ポイント◎
ホワイトチョコはトラピスチヌ修道院のシスター達が「1枚一粒毎に皆さんへの祈りを込めて」作っていただいたもの。だから決してわし掴みなどせず、皆にも行き渡るよう配慮しながら「1粒の恵み」をおいしくいただくこと。
 ↓
第6エイド:水/アクエリアス/ミニ丸缶羊かんを補給(※ご注意!羊かんの提供場所が変わりました)、スポンジあり!
◎ポイント◎
羊かんの提供方法は2種類。1本は多いという方はカップ入りのスライス版を手にすること(1本を手に取った後で「たべきれない」、「重い」といって路傍に捨てることなかれ!)。丸ごと1本を選んだ方は、食後、パッケージを記念に持ち帰って職場の机などに置き、皆に自慢を!
 ↓
第7エイド:水/抹茶ショコラ(チョコレート)を補給!
◎ポイント◎
抹茶ショコラは競技場隣接の道南食品さんが今回新たにご提供くださる品。地元の心意気を感じていただければ嬉しいです。

 

…以上、コース上のエイドステーションのうちの半分です。残りは次回!

Twitter Facebook HatenaBookmark LINE