連載コラム 前略 マラソン課長より 事務局の取組みや想いを綴ります

2025大会に向けて-第7回

エントリーが始まります

競技運営

どうも。3代目マラソン課長です。

いよいよ来週18日(火)から2025大会のエントリーが開始されますが、昨年4月にマラソン課長に就任して初めて迎えるエントリー開始の日となります。

2024大会はお陰様をもちましてハーフ・フルともに申込期日前に定員に達し、エントリーを締め切ることができましたが、参加者の確保に苦慮し、廃止や休止の判断を迫られたマラソン大会の報道等を目にすると、2025大会でも無事に参加定員を確保できるのか不安になります。申込期日を待たずに、ハーフ・フル共に「エントリーを締め切りました」の発表ができることを心から願っている今日この頃です。(マラソン課長はこの発表をして、かつ、大会当日の天候をいい感じにしてやっと一人前みたいなところもありますので、あくまで個人的にですが)

函館マラソンの申込期間等は以下のとおりです。
定員になり次第、申込期間内であっても締め切らせていただきますので、早めのエントリーをお勧めいたします。

〇申込期間
令和7年2月18日(火)9時~4月18日(金)

〇参 加 料
ハーフ:6,500円 フル:12,000円

〇参加資格
ハーフ:号砲から3時間以内に完走できる走力のある方
フ ル:号砲から6時間以内に完走できる方(5時間50分から10分拡大)
※ ハーフ・フルともに大会当日現在で18歳以上、設定された関門を時間内に通過できる方

事務局では、2024大会に参加されたランナーの皆様からいただいた改善を求める意見やより良い大会とするための助言などを踏まえながら、この間、関係機関・団体と調整を重ねスタート方法や荷物預かりなどを見直したほか、ランナーの参加しやすい環境を確保する観点から参加賞等の見直しとセットではありますが参加料も据え置きとさせていただきました。

今後もおもてなしフェスタやエイドステーションなどについても調整し、参加されたランナーの皆様に「いい大会だったね」と言ってもらえる大会となるよう取り組みを進めていきますので、是非とも函館マラソンにエントリーいただき、何卒、マラソン課長に申込期日を待たずに「エントリーを締め切りました」の発表が出来る喜びを味合わせていただければと思っております。

Twitter Facebook HatenaBookmark LINE